Back

2017年度 Members 


2017年(平成29年度)に予定の卒研テーマです。こんなことができます。

a) 「5軸制御NC工作機械用のNCデータ」から「FANUC製産業用ロボットのロボット言語」を生成させるソフトウェア
b) CAD/CAMとデザインツールを用いた3Dプリンターの利用技術の研究  (ノズル部の異常に注意しましょう)
c) ロータリユニットを有するデスクトップ工作機械のポストプロセッサの開発と加工実験
d) デスクトップ工作機械を用いたプリプロセッサの評価実験
e) ORiNミドルウェアを用いたDENSO製産業用ロボットの位置・姿勢制御ととWINCAPIII上での評価実験
f) ORiNミドルウェアDENSO製産業用ロボットの位置・姿勢制御と加工システムへの応用
g) ロボットのインテリジェント制御系の設計(MATLABによるシミュレーション実験)

最新版のプリプロセッサは
post102.zip です。


研究課題

Prof. 永田 寅臣 ORiNの有用性の実験的検証と3Dプリンターライクに利用できる加工ロボットの開発
M1 魯 澤明 クワッドコプター制御のためのiOSアプリケーションの開発と評価
B4 古賀 稔大 CAD/CAMとデザインツールを用いたデスクトップ工作機械(及び3Dプリンター)の利用技術
B4 鈴木 真太朗 4自由度デスクトップ型ロボットのリアルタイム制御
B4 瀬田 祐大 RoboGuideを用いたFANUC製産業用ロボットの教示レス化の実験と評価
B4 徳野 健太 Deep Learning(深層学習)を応用した不良品検出の基礎研究
B4 濱田 昂佑 WINCAPIIIを用いた産業用ロボットVS068の制御実験と評価

参加予定学会
22nd International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB2017) でのOrganized session: Biomimetic Machines and Robots, January 19-21, 2017, B-Con PLAZA, Oita, JAPAN.
The 5th IIAE International Conference on Industrial Application Engineering (ICIAE2017), March 27-31, 2017, Kitakyushu International Conference Center, Kitakyushu, JAPAN.


研究室オリジナルの過去のサンプルコード  CAD/CAM Creo のチュートリアル ライセンスエラーが出る場合は更新する必要があります。
PCL(Point Cloud Library)の使い方

Commands in CLS data


学部生の就職活動事前連絡は、電子メールを使ってください。(ホワイトボードの月予定表にも書き込んでおいてください)
就職活動連絡が出ていないものは、研究室で卒業研究や就職活動を行うな ど、研究室を基点に活動してください。 



3/20:本田君、中島君
https://jp.mathworks.com/help/nnet/examples/create-simple-deep-learning-network-for-classification.html
に情報があります。

遅くとも3/20(火)までに、卒業論文(操作マニュアルも含む)、卒研ノート、1行日誌、研究データをコピーしたCD、これら全てのチェックを受けてから提出してください。
 それと、デスクトップにある個人ファイルやアイコンなどの削除、机周辺の整理整頓、掃除を忘れずにお願いします。

3/12(月) 古賀君のCD提出確認しました。

2/22(木) 4年生の卒研発表です。A4要旨のOKをもらった学生は、各自WS室で60部を印刷してください。

2/15(木) 魯君の修士業績発表「iOS Application for Quadrotor UAV Remote Control」、お疲れ様でした。

1/23(火) 9:00〜4年生のA4要旨をスライドに表示させながらチェックします。
各自しっかり作成してくること。。

1/19(金) 魯君がAROB2018で発表しました。 Remote Control iOS Application for a Quadrotor UAV

1/9(火) 9:00〜研究室での卒研開始してください。

12/26(火)は金曜日の授業ですが、この日に卒業論文(中間)、PPT(中間)、卒研ノート、一行日誌、机周辺と実験装置の掃除の全てでOKをもらった学生は、1/8(月)まで冬休みです。 瀬徳濱古・魯

12/13(水) 9:00〜進捗報告会

12/6(水) 9:00〜進捗報告会


11/29(水) 9:00〜進捗報告会, 11:00〜大学案内用の写真撮影

11/22(水) 9:00〜進捗報告会、VS068加工実験(濱)、DOBOTのCAD/CAMインタフェイス動作確認(鈴)

11/16(木) 9:00〜進捗報告会

11/14(火) 9:30〜VS068での加工実験

11/10(金) 9:15〜進捗報告会

      これまで設計してきたCNNの優れた性能が確認できた。

11/7(火)〜11/8(水) 岡山大で開催されるFAN2017への参加(魯君発表)

10/27(金) 9:00〜 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容を発表すること、texを使った卒論の作成状況を述べること
            IEEE IECON2017のPPTを用いたゼミ(私より) 鈴君、徳君は、TOEICの受験準備、対策に取り組みましょう。

10/20(金) 9:00〜 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。

10/17(火) 13:00〜 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容を発表すること、texを使った卒論の作成状況を述べること 瀬徳濱鈴古・魯

10/13(金) 9:00〜 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容を発表すること、texを使った卒論の作成状況を述べること 徳瀬古・魯

10/10(火) 14:00〜 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容を発表すること、texを使った卒論の作成状況を述べること 徳瀬濱古鈴・魯

10/6(金) 9:00〜 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容を発表すること、texを使った卒論の作成状況を述べること 濱鈴・魯

10/3(火) 13:00〜 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容を発表すること、texを使った卒論の作成状況を述べること  瀬鈴・魯

9/29(金) 9:00〜 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容を発表すること

9/26(火) 14:00〜 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容を述べること(PPTを使うこと) 濱古徳・魯

9/15(金)  後期の研究計画報告(魯君)

9/7(木) 14:00- 4年生を対象にLaTexを使った卒業論文の作成方法(画像はEPS形式です)を説明します。事前に各自の机にあるPCあるいはノートPCにLaTexが入っていることを確認しておいてください。 古瀬徳濱
           個人PCにインストールするときは申し出てください、USBを渡します。 少しずつ、卒研にまとめていきましょう。


8/23(水)〜8/25(金) 1年生への卒研指導ゼミ(4年生はCreoと3Dプリンターを指導できるようになっておくこと) 1年生の参加者は4名です。

8/22(火)13:00〜14:00 1年生への卒研指導ゼミの直前打合せ 瀬古濱徳

8/6(日)〜9(水) ICMA2017(Takamatsu)に参加します。8/7に魯君が発表します Development of iOS Application Handlers for Quadrotor UAV Remote Control and Monitoring 

8/9(水)までに前期分の一行日誌(名前や月などを書いていないものがあるので忘れずに記入してください)と卒研ノートを提出してください。前期分を採点します。提出していないものは夏休みを認められません。

8/5(土)-8/6(日) オープンキャンパス:卒研生は各自で来室者に説明できるようになっておくこと(CAD/CAM Creo、3Dプリンター、NC工作機械のデモなど) 魯瀬古濱徳鈴
          私と魯君は8/5(土)のみの参加となります。

8/2(水)  13:00〜研究室掃除とオープンキャンパスの準備、機器の展示、動作確認など、各自の担当の出し物の最終準備をしてください。 古瀬濱徳

8/1(火) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと) 瀬魯


7/28(金) 15:00 ICMA2017プレゼンチェック 魯君

第2回 AED講習会 平成29年7月27日(木) 15:00〜16:00

7/27(木) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと) 徳瀬濱鈴


7/24(月) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと)
 古徳魯
      15:00 FAN2017原稿打合せ 魯

7/20(木) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと) 瀬古鈴徳

7/19(水) 16:00− FAN2017の原稿打合せ  魯

7/13(木) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと) 徳瀬鈴古


7/7(金) 16:30〜魯君、進捗打合せ(ICMA2017,FAN2017の原稿など)

7/6(木) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと) 
徳瀬鈴古

7/3(月) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと) 魯濱古徳

第1回 AED講習会 平成29年6月29日(木) 15:00〜16:00

6/29(木) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと)

6/26(月) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと) 魯古徳

           PCLのインストールと環境設定にトライしましょう。 -> Visual Studio 2013 + PCL 1.7.2 を使うことでPCDを生成できるようになりました (PC-2017-2)

6/22(木) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと) 瀬鈴

6/19(月) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと) 魯古瀬鈴

キャンパスクリーンキャンペーン 6/14と6/15 

6/14(水) 16:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと)魯古徳瀬濱鈴


6/8(木) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと)

6/5(月) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと) 濱瀬古魯

6/1(木) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと) 古徳瀬濱鈴

5/29(月) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと)。鈴古 魯

5/25(木) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと)。濱


5/18(木) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと)。鈴古 濱
           ICMA2017修正打合せ


     一行日誌には、例えば、CADのポストプロセッサでNCデータを出力した、Roboguideでロボットプログラムを作成した、のように何をしたのかがわかるように書き示すこと。
     
卒研ノートには、そのことを詳しく記録してください。

5/15(月) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと)。魯古徳

5/13(土) スポーツ大会&BBQ

5/10(水) 13:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(PPTを使うこと)。魯濱古

5/8(月) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自進捗内容と今後の予定を述べること(この日からPPTを使うこと)。魯古

4/27(木) 9:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自課題@からDについて前回報告会からの進捗内容と今後の予定を述べること。次の技術英文例題を順番に訳してもらいます。例題No.7:古
       古:PhotoShop, Illustrator の利用方法検討開始、研究室のオリジナルソフト「プリプロセッサ」 http://jwww.ed.tusy.ac.jp/nagata/post102.zip を紹介した。

4/24(月) 15:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自課題@からDについて前回報告会からの進捗内容と今後の予定を述べること。次の技術英文例題を順番に訳してもらいます。参加者:魯瀬鈴古濱
        古賀君Dまでの終了報告あり。他メンバーも早くDまでを習得しましょう。

4/19(水) 13:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自課題@からDについて前回報告会からの進捗内容と今後の予定を述べること。技術英文例題No.6, 8行った。

4/14(金) 9:30- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)
を行います。各自課題@からDについて前回報告会からの進捗内容と今後の予定を述べること。

4/12(水) 技術英文例題No.7を机上に配布しています、次回の打合せのときに誰かに訳してもらいます。スポーツ大会後のBBQ懇親会の案内が来てますので、名前を記入してください。

4/10(月) 14:00- 進捗報告会(対象は4年生、院生全員です。)を行います。各自課題@からDについて前回報告会からの進捗内容と今後の予定を述べること。
技術英文例題No.6を机上に配布しています、次回の打合せのときに誰かに訳してもらいます。

 徳野君、瀬田君はまだアンケートが未提出のようです。

 8/5, 8/6にオープンキャンパスが開催されます。永田研究室では4年生が中心となってデモを行いますので、各自CAD/CAM、3Dプリンター、デスクトップNC工作機械などの操作に習熟しましょう。

 課題B: 「教育環境のコンピュータ利用案内」のHPを参考にして、各自のノートPCへMatlab のインストールを行ってください。わからないときは質問すること。
 
課題C: 課題@で作成したモデルをSTL形式で保存し、3Dプリンターで積層加工する。
 
課題D: 課題@で作成したNCデータをデスクトップ工作機械に出力し、除去加工する。
NCデータを作成し、NC Viewer で工具経路が確認できたら、下記に沿って実際に発泡スチロール材を加工するので、申し出ること。まだ、MDE40Aを動かしていないので、操作方法を説明します。
NCコードで加工するには Vpanel for MDX-40A上の【動作設定】→【加工機】→【コマンド体系】において「NCコード」を選択し、NCコードの設定を行い、Vpanel for MDX-40A上の【加工】にてCreoで作成したNCコードファイルの追加を行う必要があります。操作方法は下記に公開されていました。
http://botalab.m37.coreserver.jp/botalab.info/2016/10/04/modela-%e3%81%a7%e5%9f%ba%e6%9d%bf%e5%8a%a0%e5%b7%a5-4-modela%e3%81%a7%e3%83%91%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%92%e5%bd%ab%e3%82%8b/

4/6(木) Creo3.0 ライセンス更新成功(鈴木君)、ICMA2017へフルペーパー論文投稿(魯君)


4/5(水) Creo3.0 ライセンス更新成功(瀬田君)、ライセンス更新にはライセンスファイルが必要ですので、PCのDOSプロンプト画面を起動し、ipconfig /all と入力すると、イーサネットアダプタの物理アドレスが表されるので、メールで知らせてください。ライセンスファイルを渡します。

4/4(火) Creo3.0 ライセンス更新成功(古賀君)

4/3(月) 9:00-10:00 研究室ガイダンス(対象は4年生、院生全員) お願している行先表がまだ貼られていませんよ(徳野君はオリエンテーションでサポートしてもらうので、この件は濱田君あるいは古賀君で担当してください。)
 各自、課題に取り組み進捗報告会で報告することとした。
 
課題@: 先輩が残したマニュアルに沿ってCAD/CAM「Creo」を使って簡単なモデリングを行い、CLSデータ→NCデータを作成し、NCビューワで確認する。
 
課題A: 各自のノートPCへ、【無償版】のVisual Studio Community エディション のインストールを行ってください。卒研ではC++あるいはC#を使ってソフトウェアを作成します。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
学部生の卒研ノートと一行日誌は毎日丸テーブルの上に提出してください。講義に出席しても卒研時間にはカウントできませんので注意してください。
なお、卒研ノート、一行日誌には、就活のことは書けませんので注意のこと。ペンを使って記入すること。

CreoのCAM機能を使ってNCデータを生成する方法(平成28年度の岡田君製作) 説明書 その動画 課題@に役立ちます。

Tutorial of CAD/CAM Creo  (孫君の紹介)

CAD/CAM Creo 基本操作マニュアル(by 平成14年度林君)


下記は学部生が対象です。

新卒業論文様式.zip   tex の使い方  texのインストール方法
卒業研究一行日誌.xls :-> 就職活動は記入できません、卒業研究に取り組んだ時間や内容を記入のこと。各自、一行日誌、および研究ノートに記録を残してもらいます。
就職活動事前連絡票.doc -> 事前に提出 してから就職活動に参加してください(電子メールでも可です)。(ホワイトボー ドの月予定表にも書き込んでおいてください)


卒業研究の単位修得には、卒業研究一行日誌、卒業研究ノート、卒業研究の概要(ワードで作成)、卒業論文 (texで作成)、卒研発表用PPTの提出が必要になります。


2006 2007 2008 2009 2010  2011 2012  2013 2014 2015 2016


Back